2024年5月の活動レポート

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1061932  更新日 2024年6月4日 印刷 

5月31日(金曜日) 都市の未来を語る市長の会

市長が意見交換している写真
全国都市会館(東京都千代田区)で開催され、能登半島地震からの警鐘について意見交換しました。

5月30日(木曜日) 太平洋戦全国空爆犠牲者慰霊協会 理事会

市長が理事会に出席している写真
オンラインで開催され、出席しました。

5月30日(木曜日) 市長感謝状贈呈式

市長が歓談している写真
2023年度下半期に多額の寄付をいただいた方に、市長感謝状を贈りました。

5月29日(水曜日) 木曽三川を活用したサイクルツーリズムを推進する首長等との集い

市長が事例紹介している写真

市長がサイクリングしている写真
国営木曽三川公園 長良川サービスセンター(岐阜県海津市)で開催され、出席しました。

5月28日(火曜日) 博物館特集展示「墨コレクション 宮中の装い」鑑賞

市長が博物館で鑑賞している写真
博物館を訪問し、展示を鑑賞しました。

5月27日(月曜日) 全国大会入賞者 来訪

市長が記念撮影している写真
浅野百香さん(南部中1年・写真左)、萩原実優さん(今伊勢中1年・写真中央)、押川彩礼さん(丹陽中2年・写真右)から「第81回全国舞踊コンクール」入賞の報告を受けました。

5月27日(月曜日) はばたく中小企業・小規模事業者300社認定者 来訪

市長が記念撮影している写真
志水製作所から、認定の報告を受けました。

5月27日(月曜日) 定例市長記者会見

市長が定例市長記者会見で説明している写真
定例市長記者会見を行い、マイナ保険証の利用率、マイナンバーカードの医療費受給者証としての利用状況などについて説明しました。

5月27日(月曜日) 議会運営委員会

市長が議会運営委員会に出席している写真
議会運営委員会が開かれ、出席しました。

5月26日(日曜日) 旬の家族フェス

市長があいさつしている写真
尾西市民会館で開催され、あいさつしました。

5月26日(日曜日) 雀のお宿 野外音楽祭

市長があいさつしている写真
木曽川緑地公園(愛称:雀のお宿)で開催され、来賓としてあいさつしました。

5月26日(日曜日) 全国選抜チンドン祭り

市長があいさつしている写真
萩原商店街で開催し、あいさつしました。

5月26日(日曜日) 少年少女空手道大会

市長があいさつしている写真
いちい信金アリーナA(総合体育館)で開催され、あいさつしました。

5月25日(土曜日) 倫理法人会 設立40周年記念式典

市長があいさつしている写真
i-ビル2階大会議室で開催され、あいさつしました。

5月25日(土曜日) eスポーツで作る未来のカタチ

市長があいさつしている写真
オリナス一宮で開催され、あいさつしました。

5月24日(金曜日) 職員向けシンポジウム

市長がディスカッションしている写真
「楽しく学ぶ!公務員の服装戦略~装いからの地域ブランディングを目指して~」をテーマに開催し、パネルディスカッションを行いました。

5月24日(金曜日) 尾西商工会 通常総代会

市長があいさつしている写真
尾西商工会の通常総代会に出席し、あいさつしました。

5月23日(木曜日) 消防車両の贈呈式

市長が寄贈している写真
廃棄予定の消防車・救急車各1台を、一宮ライオンズクラブへ寄贈しました。

5月22日(水曜日) 中核市市長会 提言活動

市長が公明党、環境省、文部科学省を訪問している写真

市長が公明党、環境省、文部科学省を訪問している写真

市長が公明党、環境省、文部科学省を訪問している写真
中核市市長会の副会長として、公明党(写真上)、環境省(写真中央)、文部科学省(写真下)を訪問しました。

5月22日(水曜日) 公共施設の在り方検討プロジェクト会議

市長が会議に出席している写真
幹事市として、都市センターホテル(東京都千代田区)で開催しました。

5月22日(水曜日) 中核市市長会総会・役員市長会議

市長が訪問している写真

市長が会議に出席している写真
都市センターホテル(東京都千代田区)で開催され、出席しました。

5月21日(火曜日) 富山県高岡市長 来訪

記念撮影している写真
角田悠紀市長から、地震災害における職員派遣のお礼と現況報告を受けました。

5月21日(火曜日) 「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰受賞者 来訪

記念撮影している写真
エコハウス138ビオトープ園の管理および環境学習の普及活動を行う「びおっこの会」から、受賞報告を受けました。

5月21日(火曜日) 尾西郵便局長 来訪

記念撮影している写真
木学新郵便局長から、就任のあいさつを受けました。

5月21日(火曜日) 検討体制構築準備会合

市長が参加している写真
国・地方デジタル共通基盤の整備・運用に向けた検討体制構築準備会合に参加しました。

5月18日(土曜日) 東海ブロック商工会議所 青年部連合会 第1回会員総会

市長があいさつしている写真
一宮商工会議所で開催され、あいさつしました。

5月18日(土曜日) みんなで考えよう流域治水 IN テラスウォーク一宮

市長がイベントに参加している写真
テラスウォーク一宮で開催し、流域治水のPRイベントに参加しました。

5月18日(土曜日) 愛肢連西尾張ブロック合同運動会

市長が運動している写真
開会式であいさつし、参加者と準備体操をしました。

5月17日(金曜日) 本会議(第1回臨時会)

一宮市議会第1回臨時会の様子の写真
令和6年一宮市議会 第1回臨時会が行われました。

5月16日(木曜日) 東海市長会 通常総会

市長が通常総会に出席している写真
名鉄小牧ホテル(小牧市)で開催され、出席しました。

5月15日(水曜日) AGGA春季会長杯西地区グラウンド・ゴルフ大会

市長があいさつしている写真
光明寺公園球技場で開催され、あいさつしました。

5月14日(火曜日) 全日本ピアノコンクール2023全国大会入賞者 来訪

記念撮影
野田柚花さん(大徳小1年・写真中央)が未就学部門で金賞、野田愛乃さん(写真左端)が一般U55部門で第2位を受賞したことを市長に報告しました。

5月14日(火曜日) 一宮市土地開発公社理事会

市長が進行している写真
一宮市土地開発公社理事長として議長を務め、議事を進行しました。

5月13日(月曜日) 一宮保護区保護司会総会

市長があいさつしている写真
尾西庁舎で開催され、来賓としてあいさつしました。

5月13日(月曜日) デジタル推進本部会議

市長が出席している写真
本部長として出席しました。

5月12日(日曜日) 「一宮のゆかいな仲間たち」視察

市長が参加している写真
地域活性化イベントが尾西市民会館で開催され、視察しました。

5月9日(木曜日) ケーエスディー 訪問

市長が説明を受けている写真
ケーエスディーを訪問し、グループ品質優秀賞受賞等製造品について説明を受けました。

5月9日(木曜日) 愛知県下水道協会 総会

市長があいさつしている写真
総会に出席し、会長としてあいさつしました。

5月9日(木曜日) 尾州ファッションデザインセンター理事会

市長があいさつしている写真
尾州ファッションデザインセンターで開催し、理事長としてあいさつしました。

5月8日(水曜日) 町会長連区代表者連絡協議会 総会

市長があいさつしている写真
総会に出席し、あいさつしました。

5月7日(火曜日) 全国大会優勝者 来訪

市長が記念撮影している写真
木村亜璃衣さん(開明小4年)から「第1回全日本空手道選手権 日本武道振興会「CHAMPION CUP 2024決勝大会」」優勝の報告を受けました。

5月7日(火曜日) 春の叙勲、第42回危険業務従事者叙勲および春の褒章市長伝達式

市長が伝達している写真
受章者に、勲記・勲章および章記・褒章を伝達しました。

5月7日(火曜日) 名古屋市上下水道局長 来訪

市長があいさつをうけてる写真
横地局長から、新年度のあいさつを受けました。

5月3日(祝日・憲法記念日) リバーサイドフェスティバル

市長がリバーサイドフェスティバルに出席し、あいさつしている写真
138タワーパークで開催し、運営協議会の会長としてあいさつしました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。