冬の青年文化教室「癒やしの温泉&スパ」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1053538  更新日 2022年11月24日 印刷 

イベントカテゴリ: 教室・講座

このイベントは終了しました。

写真:温泉&スパ

(1)温泉&スパの魅力と文化(2)温泉の知識を深めよう! ~おすすめの温泉~(3)お風呂の入り方と健康法(4)自分の理想の温泉&スパを考えよう!

開催日

2023年1月18日(水曜日) 、2月1日(水曜日) 、2月15日(水曜日) 、3月1日(水曜日)

開催時間

午後7時 から 午後8時30分 まで

対象

市内に在住・在学・在勤の18歳から39歳までの方(高校生不可)

会場

木曽川庁舎3階 第2研修室

内容

古くから日本人に親しまれてきた「温泉」。心と身体を癒やす「スパ」。どちらも非常に人気がありますが、実際はどのように発展してきたのでしょうか。
この教室では、温泉やスパの知識、お風呂の入り方と健康法、おすすめの温泉を学ぶことができます。
温泉&スパの魅力を知り、日々の生活の疲れを癒やしてみませんか?

  • 1月18日 (水曜日) 温泉&スパの魅力と文化
  • 2月 1日 (水曜日) 温泉の知識を深めよう! ~おすすめの温泉~
  • 2月15日 (水曜日) お風呂の入り方と健康法
  • 3月 1日 (水曜日) 自分の理想の温泉&スパを考えよう!
申込締め切り日

2022年12月21日(水曜日)

申し込みは終了しました。

申し込み

必要

電子申請で申し込み。(関連情報「冬の青年文化教室申し込み」から。)電話(0586-84-0017)、ファクス(0586-87-6633)は次の項目を記載。〔(1)教室名(2)氏名(3)年齢(4)住所(5)電話番号〕
一人で複数の教室を申し込むこともできます。

講師

日下部 佳祐さん(campicnic)

受講料
1,000円
教材費

無料

募集人数

15名(最少催行人数3名)

※人数に達しない場合は、開催を中止することがあります。

持ち物

筆記用具

その他

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、教室が変更・中止等になる場合があります。

最新の情報は市ウェブサイトでご確認いただくか、お電話でお問い合わせください。

関連情報

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
※Googleカレンダーへの取り込み機能については、不具合が発生し、安定したサービス提供が困難になったため、2020年6月から掲載を取りやめました。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

青少年課
〒493-8511 愛知県一宮市木曽川町内割田一の通り27 一宮市木曽川庁舎3階
電話:0586-84-0017 ファクス:0586-87-6633
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。